ブログブログ

聖綾福祉会ブログ

元気になれる老人ホーム☆

今日はスーパー・コート平野喜連の特徴をご紹介します。

 

スーパー・コート平野喜連は介護付有料老人ホームとしれ運営しておりますが、

もっとも特徴的なのがこちら。

 

1

イキイキ健康リハビリ

 

スーパー・コート平野喜連には

専従の機能訓練指導員がおりまして

2

おひとりおひとりに合った機能訓練計画を立てて

毎日、皆様のリハビリに奔走しています♪

 

機能訓練指導員の1日のスケジュールは

9:00~11:00 個別機能訓練・集団体操

11:00~12:00 午前中の経過記録と計画の見直し

休憩挟んで☆

13:00~16:00 個別機能訓練・集団体操

16:00~18:00 午後の経過記録と計画の見直し

多職種の方とのミーティングなど

 

といった具合になっています。

 

イキイキ健康リハビリの特徴は

「機能向上、機能回復、痛みを和らげる」

そんなリハビリです。

3 4

 

車いすだった方が歩けるようになる。

言葉を発せなかった方が、話せるようになる。

 

ひとつひとつの成果が、本人様にもご家族様にも喜んでいただけ

私たちスタッフも嬉しく思います。

 

介護度に応じて、その方の体の状態に応じて、

今後もその方だけの機能訓練プログラムで元気になっていただきます♪

  • 投稿日:2015年03月24日 | 
  • カテゴリー:おにぎりRoom | 
  • 投稿者:聖綾管理人

3月度介護支援教室の報告

大変ご無沙汰しております。
スーパー・コート平野喜連より久々に更新致します。

3月19日(木)に近隣の方々にお集まりいただき、「成年後見制度」をテーマとした介護支援教室を開催致しました。

講師は行政書士の先生にお越しいただきました。

IMG_3906

告知が不十分だったため出席者は4名で少し寂しい人数でしたが、その分先生と参加者の間でお話ができ、いろいろな質問をされていました。

さて、そもそも「介護支援教室」って何?というところを説明させていただきます。
私どもは社会福祉法人聖綾福祉会という団体です。
社会福祉法人の理念の一つである地域貢献のための活動として開催しております。
福祉・介護の仕事に携わっていますので、地域の方々へ福祉・介護や健康をテーマにして有益な情報をお伝えできればと思い開催しております。

来月より新年度になりますので、来月からは毎月一度の開催ができるように準備をしてまいります。
開催して欲しいテーマ等ございましたら、お聞かせいただければと思います。

次回の開催内容が決まりましたら、また告知させていただきますので宜しくお願い致します。

  • 投稿日:2015年03月22日 | 
  • カテゴリー:介護支援教室 | 
  • 投稿者:聖綾管理人

3月の聖綾御膳

以前にも何度か紹介させていただきましたが

聖綾福祉会では定期的に

「聖綾御膳」をご提供しております。

 

美味しいだけじゃなく

食に「驚き」と「感動」を加え

お客様に満足していただくために提供させていただいています。

 

食材はもちろん、味にも、見栄えにもこだわった

今月の聖綾御膳がこちら♪

3月聖綾御膳

~メニュー~

【三種盛り】

サーモンマリネ

トマトサラダかりかりじゃが芋のせ

グラタン

 

【メイン】

牛肉ステーキ

海老フライ

 

【飯物】

カルボナーラ風リゾット

 

【スープ】

ミネストローネ

 

【デザート】

マチェドニア

 

今回の聖綾御膳は洋風膳♪

回を重ねるごとに進化し続ける聖綾御膳。

 

3月、次の聖綾御膳は「春の豪華にぎり寿司膳」

新規 Microsoft PowerPoint プレゼンテーション

 

無料試食キャンペーンも実施中です。

一度気軽に食べに来てください♪

お待ちしております♪

第三者評価受審結果が公表されました!

さてみなさん、こんなことありませんか?

 

いざ福祉サービスが必要となったときに、どの事業所、施設が自分にとっていいのか等、自ら選ぶのはとても難しいものです。サービスを受ける前に十分確認してと言われても、何を確認すればいいのか、どうやって調べればいいのか、どの情報をあてにすればいいのかなど、悩んでしまうのではないでしょうか。

福祉サービス第三者評価制度では、「自分の利用したい事業所の特徴はどのようなことか」、「サービスの質はどのような状態にあるのか」など、皆さんがサービスを選択する際の目安となったり、皆さんが事業所の内容を把握することが可能となるように、各事業所の評価結果を公表しています。

 

ということで。

少しでもみなさんの判断の目安になればという想いと、

客観的に第三者の方に評価してもらい、その結果をもとに私たち聖綾福祉会のサービスをさらに良質のものとするために。

2014年8月に受審しました!

そしてその結果が大阪府のホームページにも記載されています。

(【大阪 第三者評価】で検索してみてください☝)

 

 

今回受審したのは

☆在宅介護ステーション通所介護

☆せいりょう巽北 通所介護

☆介護付有料老人ホーム スーパー・コート平野喜連

以上の3事業となっています。

 

ちなみに各事業所の審査結果はこちらです↓↓↓

第三者評価結果 在宅介護ステーションせいりょう

第三者評価結果 せいりょう巽北

第三者評価結果 スーパーコート平野喜連

 

第三者評価を受けた事業所はこんなステッカーをもっています↓

sticker23

よく車に貼ってあったり、施設の玄関に貼ってあったりしますので

見かけたときは要チェックです♪

 

今後も継続的に受審することで、さらに皆様に喜んでいただける施設つくりに励みます!!!

新年あけましておめでとうございます

新年あけましておめでとうございます。

広報担当の高安です。

 

年末年始は雪が降ったりと寒い日が続きましたが、大みそかやお正月はどのように過ごされたでしょうか?

年始には一年の目標を決めたり、計画を立てたりされる方も多いかと思いますが、

私どもは「聖綾福祉会があるから老後が安心だと思っていただくこと」を使命とし、

日々精一杯頑張っていきたいと考えております。

 

このブログでは皆様のお役に立てるような情報を昨年以上に発信していきたいと考えております。

 

本年もどうぞ宜しくお願い申し上げます。

【おまかせください!】訪問介護からのお知らせ

介護保険適応サービスも。

介護保険適応外のサービスも。

 

お任せください!!

ILM14_AA02053[1]ILM14_AA02053[1]ILM14_AA02053[1]ILM14_AA02053[1]

 

↓詳細はこちら↓

訪問介護からのお知らせ(PDF)

 

聖綾福祉会では

介護保険を適応したサービスはもちろん

介護保険では適応できないサービスもお手伝いいたします!

 

介護保険適応外の利用料金は

30分 1,080円~

1時間 2,160円~

 

犬の散歩や

草むしり

お買い物や

話し相手や娯楽

などなど

 

どうぞ気軽にご相談ください♪

 

【お問い合わせは】

社会福祉法人聖綾福祉会

訪問介護 サービス提供責任者 堀まで

TEL:06-6699-9000

12月度の支援教室開催のお知らせ(スーパー・コート平野喜連)

こんにちは!
スーパー・コート平野喜連の12月の支援教室のテーマが決まりましたのでお知らせです。

12月は、

「ヨーグルト・乳酸菌についてのセミナー」

&R-1ヨーグルトの試飲会 を行ないます。

 

12月19日金曜日 14時~15時に開催致します。

会場はスーパー・コート平野喜連です。

 

インフルエンザ対策としてニュースなどで話題のヨーグルト「R-1」。

この赤いパッケージは印象的なので、ご存知の方も多いかと思います。

R-1ヨーグルトHP画像

 

このたびはメーカーの“株式会社明治”の食品開発研究所の皆様を講師としてお招きし、

皆様の健康維持に有用な情報をお届けできればと考えて企画いたしました。

 

ヨーグルトや乳酸菌って体に良いと言われていますが、体にどのようによいのか?

他のヨーグルトと何がどう違うのか?

機能性乳酸菌とはどのようなものなのか? などをお話いただき、お話の後には、R-1ヨーグルトの試飲会もおこないます。

 

日ごろからの疑問等、メーカーの方に直接聞ける機会もめったにないと思いますので、

皆様、お誘いあわせの上で、ぜひともご参加くださいませ。

 

詳細はこちらです。

20141219明治セミナー告知

ご参加のお申し込みは、直接お電話でお願い致します。

電話番号:06-6703-9000

担当:高安(たかやす) までお願い致します。

ご不明な点などございましたら、お気軽にお問い合わせ下さいませ。

 

皆様のご来場を心よりお待ちしております。

 

秋のせいりょう祭りを開催しました!

11月9日の日曜日、聖綾福祉会では「せいりょう祭り」を

東住吉区南部文化コミュニティセンターで開催しました!

 

「せいりょう祭り」は社会福祉法人として地域貢献のために地域の女性部と共に開催しています。

当日はあいにくの大雨でしたが、近隣の方にたくさん来ていただき、ステージでは日本舞踊やクラシックバレエなどが上演されました。
では、当日のご様子を見てやってくださいませ。

まずは、会場の雰囲気を・・・。

IMG_0033_1

IMG_0034_1

 

ステージのトップバッターは、双葉流の日本舞踊。

IMG_0103_1

 

次は、クラシックバレエ団「ソレイユ」。

IMG_0150_1

 

続いて、和太鼓のボランティア「天竜会」。

IMG_0183_1

最後は、豪華景品?が当たった「ビンゴ大会」。

ビンゴ大会は当日の演目中、一番たくさんの方に集まっていただきました。

終わりがけの写真ですが、真っ最中には後ろの壁までたくさんの人がいらっしゃいました。

IMG_0217

会場を盛り上げる為に、なっぴーちゃんとスパイダーマン?も参加してくれていました。

IMG_0208

最後に、当日のスペシャルゲストの紹介です。

東住吉区マスコットキャラクター「なっぴーちゃん」です。

老若男女問わず大人気で、一番の人気者でした。

IMG_0024_1

本当にたくさんの方に来ていただき、職員一同充実感でいっぱいでした。

雨の中お越しいただいた方、ご準備等でご協力いただいた方、皆様本当にありがとうございました。

【求人♪】ちょっとworkはじめよう。

少し前から開始した

「在宅介護ステーションせいりょう」

「スーパー・コート平野喜連」

の改修・改装工事。

 

そろそろ工事も終盤になり、

装いも、サービスも、設備も新たに

リニューアル♪♪♪

 

その効果あってか、

おかげさまでデイサービスも人気上昇中♪

新規のお客様も増えてきました♪

 

そこで今回聖綾福祉会ではこんな求人行います♪

ちょっとwork

 

私たちが運営する地域は住宅も多く、

近くには医療・福祉系の専門学校もあり、

主婦の方々や、学生の方々の応援の意味も含め

”ちょっとwork”の求人開始しました♪

(もちろんがっつり働きたい!って方もOK♪)

 

自分のペースで

家事や学業と両立しやすい

「働きやすさ」重視の

”ちょっとwork”

 

週1日の勤務もOK♪

1日3時間の勤務もOK♪

事業所は、東住吉区・平野区・生野にあります。

 

応募可能な職種はこちら↓

 

介護職員

看護職員

生活相談員(通所介護)

ケアマネージャー

 

 

興味をもたれた方。

まずは気楽にお電話ください。

 

窓口は

社会福祉法人聖綾福祉会 大町

TEL:06-6699-9000

 

気楽にお待ちしています♪

【ブログ】今年のバスツアーは!!!

生野区にあります「せいりょう巽北」

shisetsu178_1

1階ではデイサービス♪

2階と3階ではグループホームを運営し、

居宅介護支援事業所も併設です♪

 

 

と、プチ宣伝を挟んだところで本題です。

 

毎年グループホームの皆様と一緒に実施している

「日帰りバスツアー」

第一回目の京都水族館への旅に始まり

第二回目となる昨年は鳴門の渦潮観覧ツアー

 

そして第3回目となる今年はこちら!!!

スライド1

滋賀県へ行きます!!!

滋賀県大好きです!!!

(↑個人的意見)

 

 

滋賀県といえば。。。

 

琵琶湖に

nagoya6fig011

 

近江牛に

ohm-sukiy-momobarakiriotoshi-500

 

太田雄貴選手

o0260026012036110626

 

などなどありますが。

 

今回は

鮎家の郷で昼食をとり

スライド3

 

黒壁スクエアをあちこち探索します♪

スライド4

 

毎年たくさんの方に参加していただき

大好評の目玉企画!!

冬の琵琶湖も風情があってなかなかいいものなんです♪

 

 

 

 

個人的には滋賀県に行ったらこれを食べたいのですがね。

004

 

 

聖綾福祉会へのご相談・お問い合わせはこちらまで。どうぞお気軽にご連絡下さい。

tel
お電話でのご相談はこちら
06-7167-9000 受付時間 平日・土・祝/ 9:00〜18:00
mail
webでのご相談はこちら
お問い合わせフォーム

トップへ戻る